とんとんと。

細々とフリーランスやってる2児の母の記録。旧:境界型糖尿病の働くママの妊娠・出産・育児日記

生後3ヶ月までの、赤ちゃんとのお出かけ記録②バス・電車でお出かけ編

これの続きです。私は免許を持ってないので、娘と二人でお出かけする時は、電車やバスを利用しています。
このぐらいの月齢の時に、こんな方法でここにお出かけしてたよ~という記録です。

私の実家

  • いつから:生後2ヶ月〜
  • 所要時間:片道30分程度
  • 移動手段:電車、徒歩(ベビーカーor抱っこ紐)
実家に行く頻度は月1回程度です。(毎週、母が老人ホームに入居している祖母に会いに行った帰りに寄ってくれるので)
1人で実家に行く時は、電車が空いてる時間を狙ってベビーカーで行きます。実家は最寄り駅から10分ほど歩かなければならないので。。あ、ベビーカーの時でも必ず抱っこひもは持っていきますよ。

病院

  • いつから:生後1ヶ月〜
  • 所要時間:2~3時間程度
  • 移動手段:タクシー、電車、徒歩(抱っこ紐orベビーカー)

退院してから、出産した病院へは3回ほど行きました。初めては1ヶ月検診の時。この時はババスリングはまだ無かったので、おくるみで包んで抱っこして、タクシーで行きました。

その次は、私の産後の糖負荷検査の時。検査中は病院から徒歩10分の実家に預けるためベビーカーで病院へ行き、病院で母にバトンタッチ。母は孫と遊ぶのを楽しみにしてたみたいですが、残念ながら私の検査が終わるまでぐっすり昼寝してたそうです。。
電車や病院で泣いた時のために、ババスリングも持参しましたが、幸運にも使うことはありませんでした。
3回目は、糖負荷検査の結果を聞きに行った時。この日は結果を聞くだけだったので、ババスリングで電車で病院へ。ババスリングは暑いし肩が痛いしで、そろそろベビービョルンでお出かけできると良いなぁ…と思いました。

ショッピングモール

  • いつから:生後2ヶ月半〜
  • 所要時間:片道15分+滞在時間2時間前後
  • 移動手段:電車(抱っこ紐)
f:id:tontont:20140709210238j:plain

子育て支援センターの保育士さんに「そろそろママの息抜きに、お出かけしてみたら」と後押しされたのをきっかけに、電車で近くのショッピングモールにお出かけするようになりました。

授乳室やオムツ替えスペースが充実しているショッピングモールが、電車で一駅の所に2カ所あるので助かっています。どちらも生後1ヶ月から使えるベビーカーを貸し出しているので、いつも抱っこ紐のみで行ってます。
ちなみに、先日は産後初めて自分の洋服をちゃんと試着して買うことができました…!
試着中、娘はレンタルしたベビーカーの中で私の脱いだTシャツをがじがじしながらご機嫌で待っていてくれました。私のTシャツはよだれまみれになりましたが、娘には感謝です。

区役所(3ヶ月検診、手続き関連、ベビーマッサージ教室など)

  • いつから:生後3ヶ月
  • 所要時間:片道20分+滞在時間1時間
  • 移動手段:バス(抱っこ紐)
f:id:tontont:20140709205745j:plain
子供に関する手続きや3ヶ月検診、ベビーマッサージ教室など、産後何かと役所に行く機会が増えました。
生後3ヶ月を迎える前にだいぶ首がしっかりしてきたので、家で何度かベビービョルンでの抱っこを練習し、さらに朝のお散歩で練習を重ねてこの頃にはババスリングは卒業!両手があくし、縦抱っこだとバスの中でも邪魔になりにくくて良かったです。
ちなみに旦那は今だにババスリングを使ってますが、娘が汗びっしょりになるので早くベビービョルンに慣れて欲しいです。

夏のお出かけグッズたち(暑さ対策、冷房対策)

ベビービョルンの抱っこ紐

最近はだいぶ暑くなって来たので、ベビービョルンのメッシュタイプの抱っこ紐にして本当に良かったなーと思っています。洗濯しても早く乾くし、布の面積が少ないのでババスリングよりも涼しげです。

カンガルーの保冷シート

 

 上のポケットに入ってる保冷剤が、ベビービョルンのヘッドサポートに差し込むのにちょうど良いサイズ。

手ぬぐい、ベベオレの授乳ケープ (冷房対策)

手ぬぐいは、電車の中で冷房の風が調節あたらない様に、抱っこ紐の上から羽織る感じでかぶせてます。
その他にもよだれや吐きこぼしたおっぱいを拭いたり、頭からかぶせて簡単な日除けにしたり、オムツ替えシートの代わりにしたりと大活躍です。手ぬぐいは近所のお出かけにも必ず持っていきます。 
 
ベベオレの授乳ケープは、ベビーカーのひざ掛けとして使ったり、抱っこ紐を着けた上からかぶると足までしっかり隠れるので、スーパーの食品売り場の様な寒い所に長時間いるときにも安心です。
雨の日も、抱っこ紐から出てる娘の手足が濡れるのを防いでくれたりと、実は色々使えて便利です。 丸めるとコンパクトになる点も気に入ってます。

まとめ

生後3ヶ月半を過ぎて、お出かけもにだいぶ慣れて来ましたが、未だに娘と2人のお出かけは緊張します。
旦那がいると、緊張を共有できるしフォローが効くので安心なんですけどね~。