とんとんと。

細々とフリーランスやってる2児の母の記録。旧:境界型糖尿病の働くママの妊娠・出産・育児日記

カリスマ性なし、リーダーシップもリーダー経験もなし、むしろコミュ障の私がワークショップでリーダーを務めた時のこと

先日、社外でロジカルシンキング系のワークショップ研修を受けてきました。
(会社が契約している外部研修機関のもので、勤務時間中に受けられる)

前後編、2日に渡って計6時間の研修。
ロジックツリーを作成する宿題が出たり、座学は最低限!のゴリゴリ実践型研修でした。

2日目に成り行きでリーダーを務めたのですが、タイトル通りリーダーの素質ゼロな私。。
しかしすごく良い勉強になったので、今後のために記録として残しておきます。

ワークショップの中身

ケーススタディを元に、原因を炙り出すためにロジックツリーを作成する。
もしくはその前段階の、要素分解をするというもの。
まずは個々人で答えを出し、チームメンバーに発表、最後にチームとして1つの答えを出します。

リーダーの役割

初対面かつ業界・業種・年齢がバラバラのメンバー達と議論を進め、時間内に答えをまとめること。

良かった点

  • ロジカルシンキングという共通の考え方が前提にあったので、フレームワークを使って議論を進める事に同感を得られたこと。
  • 最初に年長者の方に、タイムキーパーをお願いしたこと。遠慮されることなく「時間が無いから次の要素分解に行こう!」と後押しをしてもらえた。
  • 最後に、議論を進める中で助かったこと、良かったことを具体的に述べてお礼を言ったこと。

学んだこと

  • 時間が無くて焦ると、他のメンバーから出た新しい意見が頭から抜け落ちそうになって、自分1人で考えた答えをチームの意見として発表しそうになる。短時間で意見をまとめるって、難しい。
  • フレームワークの正しい使い方と便利さ。
  • 発言が少ない人に参加(した感を持って)もらうための働きかけは大事(うまくできなかった…)

リーダーを務めたということもあり、脳みそフル回転で良いトレーニングになりました。
ただ、ペース配分ができず途中で力尽きてしまいました(:3_ヽ)_

いやーいい研修だった。

また時間を捻出して行こうっと。

チームメンバーから、ロジカルシンキング系の本とか読んでるんですか?と聞かれたのでこちらを紹介しました。
マンガで分かるシリーズは、短時間で全体像が掴めるし、取っつきやすくて好きです。