とんとんと。

細々とフリーランスやってる2児の母の記録。旧:境界型糖尿病の働くママの妊娠・出産・育児日記

生後4ヶ月半 ネントレ4日目

娘が泣くたびに心折れそうになっていますが、何とか踏ん張ってます。

そんな4日目はこんな感じでした。

ネントレ4日目

(前日は19:15に就寝)

4:30 娘がうにゃうにゃ言い出す
4:40 授乳
5:05 就寝
授乳中に寝落ちの状態で就寝。
6:30 起床、朝日を浴びる、うんちしてたのでオムツ替え
7:00 体を拭いて着替え、オムツ替え
8:00 授乳
8:45 ベッドに下ろす①
いつの間にか大量のうんちをしてた娘。
背中まで漏れてたので慌てて着替え(^_^;)
8:55 寝かし付け開始
9:00 就寝
泣いたのは5分だけ!すごい!
10:05 起床
まだまだ眠たそうだったけど起こす(>_<)
11:00 授乳
11:20 抱っこ紐でお出かけ
11:55 帰宅
12:00 就寝
抱っこ紐でウトウトしていたので、ベッドに下ろしただけで全く泣かずに就寝!
13:30 起床
なかなか2時間半通しては寝ないなぁ。。
14:00 授乳
16:00 寝かし付け開始
16:15 就寝
2回目のトントンでねんね。
16:45 起床
この時もすごく眠たそうで、可哀想でしたが起こす。
17:00 軽く授乳
17:15 お風呂
18:30 授乳
18:50 就寝
おっぱいで寝落ちさせてしまった。
19:00 寝言泣き?
泣くというよりは半分喋っているような、怒っているような泣き方。おっぱいが無いのに気付いて怒ってたのかな(^_^;)
19:20 今度こそ就寝
一回だけトントンした後、自力で寝てくれました。

夜中の授乳が減ったこと、笑顔の時間が増えたこと、寝るまでのぐずりが減った事が本当に嬉しい!
ネントレと関係あるかわかりませんが、お風呂でほとんど泣かなくなりました。
泡を流す時に頭から水をかけても泣かないし、一緒に湯船に入って話しかけるとニッコニコ。
一時期はあまりにお風呂で泣くので、お風呂嫌いになったらどうしよーと思ってました。。
今は、毎日のお風呂タイムが楽しいです♡

リッチェル ミッフィー手おけ

リッチェル ミッフィー手おけ

出産前に買ったミッフィーの手桶。
沐浴時代から毎日活躍しています!
赤ちゃんとのお風呂では、片手で赤ちゃんを支えて片手でお湯をかけるというスタイルになるので、持ちやすい手桶は必需品でした。

子供サイズでかわいいです。
大人用のシンプルな手桶と迷いましたが、私たち夫婦は手桶を使わないし、もう少し大きくなったら砂場で遊ぶ時に使ってもらおうかと思ってます。

色がカラフルで娘の目を引くのか、浴槽に浸かってる時に掴んだりして遊んでます。

生後4ヶ月半 ネントレ3日目

ネントレ、順調です!*(^o^)/*
しかし何事も続けることが大事。
ちゃんと習慣になるまでは、なるべく長時間の外出は避けてコツコツと続けていこうと思います。
長時間の外出は控えたい季節で良かったです。

ネントレ3日目


(前日は19:30に就寝。夜中の授乳は2時頃の一回のみ!)

5:45 起床
娘は超早起き。
遮光カーテンを使っているものの、隙間からの光で目が覚めちゃうみたい。
7:00 顔や体を拭いて、お着替え
1日目と2日目では書くのを忘れてましたが、毎朝やってます。
8:00 授乳
8:45 寝かしつけ開始
8:55 就寝
泣く声を聞くのはとても辛いけど、抱っこで寝かし付けてた時より遥かに早く寝付くので、やっぱりやって良かったと思いました。
9:45 起床
11:15 授乳
完母なので、授乳間隔は日によって異なりますがだいたい3〜4時間。
ベビービョルンの抱っこ紐を使っているのですが、ヘッドサポートをはめるポッチがおっぱいっぽかったのか、お腹のすいた娘はそこに食いついてチューチューしてました。そして、当たり前ですがおっぱいがでなくて泣いてました。
アホかわいい…。
11:45 寝かし付け開始
12:05 就寝
何分か泣きましたが、トントンだけでがんばって寝てくれました😭
14:15 起床
おお!連続で2時間寝たぞ。
16:45 抱っこ紐で就寝
ベッドでしか寝ない子になってしまうのは困るので、夕寝は抱っこ紐で。
ジーナ本でも、夕方にベビーカーで散歩しながら夕寝させてOKって書いてましたね。
17:00 起床、軽く授乳
17:10 お風呂
夕寝+授乳でご機嫌!楽しいお風呂タイムとなりました。
18:40 暗い部屋で授乳
19:15 就寝

寝落ちする直前(もしかしたら寝落ちしちゃってたかも?)にベッドへ。大きく伸びをして、そのまま就寝。

今日もよくできました!
すごいね、ありがとう娘♡

泣かせるネントレをすることによって、娘の心に悪影響を及ぼすのではないか、また、娘に嫌われちゃうんじゃないか…と心配していましたが、今のところは大丈夫そう。
むしろ、起きてる間のニコニコが増えた気がします。

そして何よりも、抱っこ紐やおっぱいで寝かし付けてた時よりも、眠くて泣いてるor不機嫌にしている時間は間違いなく激減しました!

娘にはこれがあっているのかな。
そうだといいな、と思いつつ明日もがんばります(*^_^*)

この授乳クッションを愛用しています。
買って良かった育児用品のひとつです。
ミルク吐いたりうんち漏らしたりと、本体が汚れてしまった時は、洗面台で部分洗いした後に洗濯機で丸洗いしちゃってます。
洗って天日干しすると、またふっくらパンパンになります( ´ ▽ ` )
※洗濯機での洗濯は、自己責任でお願いしますm(_ _)m

生後4ヶ月半 ネントレ2日目

こちらの続きです。

生後4ヶ月半 泣かせるネントレ始めました - とんとんと。

生後4ヶ月半 泣かせるネントレ 初めての夜 - とんとんと。

2日目の今日は、昨日より精神的にしんどかった……。

でも!結果的には大成功。がんばる娘を見て、ますます愛おしくなりました( ;∀;)

ネントレ2日目のスケジュール

6:00 起床
8:00 授乳

授乳後、休みの旦那に娘を預けて私はヨガへ。朝寝の寝かしつけは旦那に任せました!

8:40 寝かしつけ開始

5分泣かせて2分あやし、7分泣かせて2分あやしたら寝たそうです*(^o^)/*すごい!

旦那もネントレの効果に驚いてました。

9:00 就寝(朝寝)

時々、寝言泣きをするものの、1人で再入眠。すごいすごい!

10:10 起床
12:00 授乳
12:30 寝かしつけ開始
12:33 就寝(昼寝)

なんとなんと、ベッドに置いてから泣かずに3分で寝ました!!ふおお奇跡!ついでに旦那も昼寝。笑

14:05 起床

本当は15時まで寝てて欲しかったのですが、完全に起きてしまったようなので起床。

16:00 授乳
16:30 寝かしつけ開始(夕寝)

17時にはお風呂の予定だったので迷ったのですが、少し眠そうだったため夕寝させることに。

しかし、迷いがある時はやっぱりダメですね…。残念ながら、ギャン泣きして寝ることができませんでした(T_T)

娘もそこまで眠たくなかったみたい。

しかも、寝かしつけの途中で旦那がうっかり娘に元気良く声をかけてしまったのも敗因の一つ。

娘にはものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになり、とても辛かったです…。

しかし、失敗は成功の母!と自分を励まし、夜もがんばろうと決意を新たにします。

17:00 お風呂
18:45 授乳
19:20 寝かしつけ開始

さすがに眠たかったのか、授乳中に寝落ちしそうでしたが少しだけ目を覚ましてからベッドへ。おやすみと言って、チューしてベッドの柵をあげました。

おならを2発かました後、泣きそうな声でフーフー言ってたものの、10分ほどで寝息が聞こえ始めました。

19:30 就寝

今日もがんばったね。お疲れ様。ありがとうね。

というわけで、夕寝はタイミングが合わずうまくできなかったものの、朝寝・昼寝・夜は大成功で幕を閉じました♡

生活リズム的にも、今日のスケジュールが理想の形。あとはお昼寝が短かった場合の夕寝の仕方を考えなきゃ。

抱っこ紐でも寝られるようになってて欲しいから、抱っこ紐でねんねかなぁ。

明日はまた娘と2人。午後から母が家に来る予定なのですが、スケジュールに添えるようがんばります。 

我が家のねんねアイテム

エイデンアンドアネイのガーゼケットをねんねアイテムにしています。

ピンク系と迷いましたが、さわやかなこちらのブルー系のセットにしました。

とってもしなやかで肌触りが良く、気に入ってます。

季節問わず使えるし、軽くて持ち運びしやすいし、4枚あるので例えば汚して洗濯してるのでねんねの時に無くて困る、なんてこともないはず。

見ていると、これをにぎにぎ&ちゅぱちゅぱして再入眠することが多いです。

私も小さい頃、お気に入りのブランケットの角を良くちゅーちゅーしてました( ´艸`)

参考にしている本

ネントレを意識し始めてから、この2冊を何度も何度も読んで頭に叩き込みました。

これから始める方は、あらかじめ読んで考え方をしっかり理解からスタートしてくださいね。

いざスタート!ってなった時には、本を見てる余裕なんてありません(^_^;)

読み込んでおいて良かったです。

続きはこちら

↓翌日はこちら

生後4ヶ月半 ネントレ3日目 - とんとんと。

↓予防接種の影響は?

生後4ヶ月 ネントレ7日目 予防接種 - とんとんと。

↓軌道に乗りました

ネントレ14日目 ありがとうありがとう - とんとんと。

↓ネントレをやめた理由

生後9ヶ月 ネントレその後と最近の生活リズム - とんとんと。

↓ネントレふたたび

生後11ヶ月 ネントレふたたび〜夜間断乳 - とんとんと。

↓ネントレの記事一覧

ねんトレ カテゴリーの記事一覧 - とんとんと。

生後4ヶ月半 泣かせるネントレ 初めての夜

さて、ネントレをスタートしてから初めての夜。

果たしてまとめて寝てくれるのか?お昼みたいに一人寝できるのか?期待と不安で迎えました。

▽日中の様子はこちら

ネントレ初日 夜

  • 19:30 就寝
  • 0:30 泣いて起きる、授乳

この時、簡単に旦那にネントレの説明をして、授乳後に泣いても抱っこしないようにお願い。昨日のブログ記事を読んでもらい、時間はかかるけどがんばって1人で寝られることを理解してもらいました。

1:00 寝落ちする直前にベッドへ

1:10 1人でおしゃべり

1:30 グズグズ泣き開始

グズグズ泣きはするものの、2分ごとに静かになるので、声をかけるタイミングがわからない(^_^;)

1:40 シューシュートントンしてみる

1:45 本気泣き(>_<)

もしかしたら、シューシュートントンしない方が良かったのかも?(´・_・`)

1:50 寝た!*(^o^)/*

2:00 と思ったら、あうあう泣きはじめる

2:05 シューシュートントン

2:10 少し泣いて寝た…(´・_・`)ホッ

6:00 起床

夜中の授乳が一回だけで済みました!やったぁぁぁぁ*\(^o^)/*朝、旦那と2人で娘を褒めまくり*\(^o^)/*

本当にがんばったね、娘ー(T_T)今日も引き続きがんばります。

参考にした本 

両方読みました。カリスマナニーは本で、安眠ガイドはKindleで買いましたが、圧倒的に電子書籍がおすすめ!暗い部屋で寝かしつけしている時に、こっそり読んで確認できるからです。本来、寝かしつけの最中にスマホを使っちゃいけないんだけど、布団にもぐりこんで読んだりしてましたw

生後4ヶ月半 泣かせるネントレ始めました

ここ数日、夜中の授乳が増えて1-2時間おきに起きてしまっていた娘。今朝になってもう無理、限界ー!となり、ついに今日、一人寝できるように泣かせるネントレを始めました。
(早い段階でいつかやらなきゃ、とずっと考えていました。生活リズムだけ整えていたので、あとは覚悟というかきっかけだけだったのです)
覚悟してましたが、初日はやっぱり辛い(>_<)
寝るまで時間はかかったものの、いきなり初日から現れた娘の変化にとっても驚きました。
何とかいいスタートがきれたと思います。そんな初日の様子をメモしました。

ネントレ初日のタイムスケジュール

  • 0:00 おっぱい

ここから1-2時間おきに起きて泣く。その度におっぱいで寝かしつけ。さすがに限界を感じる😫

  • 6:45 起床、朝日を浴びる
  • 8:00 おっぱい
  • 8:30 朝寝
ぐすぐす泣きながらもう無理ー!と訴えたところ、旦那が仕事前に抱っこで寝かしつけてくれた。
  • 11:00 起床
  • 12:00 おっぱい
  • 12:30 眠そうになった所でいよいよネントレ開始!寝るまで1時間かかった。
「ねんねしよ、おやすみー」と言って娘にチュー。覚悟を決めて、娘をベビーベッドに寝かせて柵をあげました。当たり前ですが、いきなり激しく泣き叫ぶ娘。。
最初の15分位は泣かせるのが辛い上にシューシュートントンが全く効かず、抱っこして落ち着いたら寝かす、を繰り返しました。その後、だんだん泣き方が変わって来たので心を鬼にして胸をトントン&耳元シューシューで落ち着かせる。泣かせる時間を2分・5分・7分と伸ばしていく。あやすのは2分だけ。辛いー。
  • 13:30 やっと寝た!
はあああ辛かった(T_T)
  • 14:00 起きて1人でおしゃべり
  • 14:10 気が付いたら寝てた
  • 14:30 起床
  • 15:30 おっぱい
  • 16:00 眠そうにしてたので寝かしつけ開始。25分で寝た!
最初は1人でおしゃべりしてましたが、しばらくしたらギャン泣き開始。泣かせる時間を2分・5分・7分と伸ばす。
あやすのは2分だけ。

最初の昼寝の時と違って、シューシュートントンだけですぐに落ち着いてくれた事にびっくり!

  • 16:25 寝たー!
  • 16:45 起床
  • 16:50 犬の散歩
  • 17:10 お風呂
  • 18:30 暗い部屋でおっぱい
  • 19:10 寝かしつけ開始、30分で寝たー!
いつもならおっぱいで寝かし付ける所ですが、寝る直前にベッドに下ろしておくるみで脇の下から半ぐるみに。
娘のびっくりした顔を見て切なくなり、2分間シューシュートントンして落ち着かせる。
その後5分ほどむにゃむにゃ言ってから本気泣き開始(>_<)
2分泣かせて2分あやし、5分泣かせて2分あやし、2分泣いた所でぐすぐす言いながら泣き止みました!!すごい!
  • 19:40 就寝

いつもおっぱいだと21時近くまでかかる事もあるのに…!本当にがんばったね、ありがとう娘♡明日からも一緒にがんばろうね。

さて、今夜は何回起きるかな(^_^;)

参考にした本

ネントレを意識し始めてから、この2冊を何度も何度も読んで頭に叩き込みました。
これから始める方は、あらかじめ読んで考え方をしっかり理解からスタートしてくださいね。いざスタート!ってなった時には、本を見てる余裕なんてありません(^_^;)読み込んでおいて良かったです。

生後2ヶ月 トントンで寝かし付けに挑戦

今、まさにベビーベッドでトントンして寝かし付けている最中です。いい感じにウトウトしてくれてる…!



今までは、大きく分けて2つのパターンで寝かし付けてました。

1.おっぱいで寝かし付け

  1. 部屋を暗くする。
  2. 授乳クッションの上に寝かせて抱っこ。
  3. 自然に口を離すまで(=寝落ちするまで)おっぱい。
  4. 起こさないようにベビーベッドに下ろす。

2.ババスリングで寝かし付け

  1. ババスリングに入れる。
  2. そのまま散歩もしくは家事をする。
  3. 起こさないようにベビーベッドに下ろす。
おっぱいでの寝かし付けは体への負担が少なくてとにかく楽なので、夜はいつもこのスタイルです。
しかし、おっぱい=睡眠 となると、私以外の人では寝かし付けることが困難になったり、外出先や車に乗ってる時に眠たくなったら困る。

ババスリングは、家事をしながら寝かし付けたいときに便利。
しかしこれから体重が重たくなってくると絶対にしんどい。
そしてやっぱりババスリングが使えない時に困る!ということで、寝かし付けのバリエーションを増やすべく、トントンでも寝てくれるように練習しようと思ったのです。

3.トントンで寝かし付け(練習中)

とはいえ、いきなりトントンだけで寝かせる自信はなかったので、今までの寝かし付けスタイルと組み合わせて徐々に覚えてもらう作戦にしてみました。

  1. まずはおっぱい飲ませてトローン。というかむしろ寝てる。。
  2. ベビーベッドに下ろす。もちろん目が覚めてグズグズ言う。
  3. すかさずトントン。ひたすらトントン。地味に二の腕が痛いけどトントントントン。
  4. 寝た!と思ってもまた目が覚める。グズグズ言うけどがんばってトントンする。
  5. 20分ほどトントンして、完全に寝ました!やったー!
もしトントンの途中で大泣きしたら、1.の「おっぱいでトローン」に戻ってやり直そうと思ってました。が、今回はそのまま寝てくれたので助かりました。

ちなみに、私が疲れ切ってる時はたまに添い乳もやっちゃってます。
ただ、生まれた時からベビーベッドで寝かせていたためか、添い寝スタイルは娘にとっても違和感があるみたい。
添い乳で寝る→短時間で目が覚める→おっぱいを求めて泣く→おっぱいくわえて寝る→すぐ目が覚めるを繰り返します。

一つだけじゃなくて、いくつか寝かし付けスタイルを持っておくと、状況に合わせて使い分ける事ができて良いと思います。

さて、完全に娘が寝たようなので、サクッと晩ご飯作ってお昼寝しよーっと( ´ ▽ ` )


▼この2冊を参考に、ゆるーくねんトレしてます。

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド


カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

生後2ヶ月 生活リズムのメモ

まだまた試行錯誤中ですが、最近はこんな感じで過ごしてます。

  • 4:00 夜間(むしろ早朝?)授乳。
  • 5:00 おっぱい飲んだら娘はまた寝る。私はそのまま起きてのんびり家事&朝食&洗面など。
  • 7:00 カーテンを開けて起床。オムツ替え、ご機嫌な娘と半分寝てるパパのラブラブタイム。私は掃除&犬の散歩。
  • 8:00 おっぱい、着替え。一回目の洗濯。
  • 8:30 眠くてぐずる。パパの抱っこでウトウト。
  • 9:00 食洗機のスイッチを入れて、パパを駅まで見送るついでにスリングでお散歩へ。
  • 9:30 帰宅。散歩中に寝るがベッドに下ろした途端に起きちゃう。。家に戻らないで、子育て支援センターに行くことも。
  • 10:00 おっぱい&遊ぶ。
  • 11:30 眠くてぐずりはじめる。あやしながら昼食を食べる。
  • 12:00〜16:00 おっぱい&お昼寝。ぐっすり寝てくれる時もあるが、だいたいうまく眠れずグズグズ&スリングでウトウトを繰り返す。抱っこしながら洗濯物を片付ける。
  • 16:00 娘を連れて犬の散歩。帰ってきたらお風呂の準備。
  • 17:00 お風呂&おっぱい。2回目の洗濯。
  • 18:30 暗い寝室でおっぱい飲ませて寝かし付け。
  • 19:30 そーっとベッドに下ろして就寝。娘が寝た後に晩ご飯を食べる。翌日のお昼ご飯や常備菜、旦那のお弁当を作る。時間があれば育児書やねんトレ本、TSUTAYAで借りた漫画を読む。
  • 21:00 パパにおやすみメールして、私も就寝。
  • 22:00 パパ帰宅。
  • 22:30 たまにパパのたてる物音で起きる…。おっぱいで再度寝かし付け。うまくいけばここで起きずに翌朝4:00まで寝る。
読んでる本はこんな感じ。
同じ本を繰り返し読む派です。

定本 育児の百科〈上〉5カ月まで (岩波文庫)

定本 育児の百科〈上〉5カ月まで (岩波文庫)

買った育児書はこれ一冊のみ。
該当する月齢のページだけ読む。
わかりやすいし、短い文章の中に知りたい事がほぼ網羅されてる。いい感じに肩の力が抜ける独特の文章が好き❤️

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

ねんトレ本はこの2冊を読みました。


ママはテンパリスト 1

ママはテンパリスト 1

王子と赤ちゃん

王子と赤ちゃん

うわばみ妊婦 ~お酒はガマン!? のほほん妊婦の妊娠日記~

うわばみ妊婦 ~お酒はガマン!? のほほん妊婦の妊娠日記~


この3冊は、作者達のあるがままの育児が描かれてて、とっても励まされます!


生後1ヶ月18日ねんトレ始めました

産後すぐに知ったねんねトレーニングという言葉。
いよいよ本格的な夜泣きが始まり、こりゃ体がもたない…と思いゆるーくねんトレを始めることにしました。

ねんトレとは

「ねんトレ」とは「ねんねトレーニング」の略で、生活リズムをつけることで月齢の低い赤ちゃんでも夜通しぐっすり眠り、かつ心身共に満たされた状態を目指す睡眠トレーニング(≒寝かしつけ)だと私は理解しました。

里帰り中から、成功例・失敗例・ねんトレの弊害など色々な情報をネットで見ながら何となく情報収集していました。

ねんトレ開始のきっかけ

娘は産まれたときから比較的よく寝る子だったのですが、ここ最近は夜泣き?がひどくて困っていました。

夕方位から深夜まで激しくぐずり続け、おっぱい・抱っこ・ゆらゆら・オムツ替え・おっぱい…を深夜1時〜3時までひたすら繰り返し。
新生児の頃に比べると重たくなったし泣き声も強くなって、かなりしんどくなってきました。

本やネットでの情報収集により、だいぶねんトレを理解できたので、我が家でも実践してみることにしました。

ねんトレ1日目:

夜寝る前の入眠儀式を追加

最近は昼夜の区別がつき、ある程度生活リズムができていたので夕方まではとってもいい子だった娘。特に沐浴の後は、おっぱいを飲むと1人で寝ることができていたので、まずはこれを活用しました。

<1日目のスケジュール>
8:30 起床&おっぱい&濡らしたガーゼで顔を拭く
9:00 パパとママの3人でお散歩
9:30 お昼寝
10:30 授乳
11:30 沐浴&授乳
12:00 お昼寝
13:30 兄と母が遊びにくる。ちょっと起きるがほぼ寝てる。
15:30 授乳
16:00 再びお昼寝
↓ここから入眠儀式↓
20:15 娘を起こす。
20:30 パパと湯船に浸かる。
20:50 授乳。
21:15 寝室に連れて行き、電気をつけたまま娘とのラブラブタイム。今日の出来事、娘の良かった所、明日のスケジュールを抱っこしながらひたすら話しかける。
22:00 おやすみを言って、部屋の電気を全て消して扉を締める。娘は時々うにゃうにゃ言うものの泣かないのでそのまま放置。
23:00 犬の散歩を終えたママが静かに寝室へ。人の気配を感じたのか、再びうにゃうにゃ言う娘。うにゃうにゃ&寝息&時々ふえーんと短く泣き声をあげる(寝言?)。泣いたら抱っこして落ち着けようと思いつつ、泣かないので寝たふり(スマホ見てましたけど…)でやり過ごす。
24:00 ママ&パパ就寝。
翌朝5:30 授乳
8:30 起床

なんと初日にして、夜泣き無しでの寝かしつけに成功!!
お昼寝がいつもより長かったので、夜起きちゃうんじゃないかと思ったのですが朝までぐっすりでしたー😭
突然ねんトレとか言い出した私に、半信半疑だった旦那もいきなりの効果に感動。

引き続き、この入眠儀式を続けてみます。

ねんトレにあたり参考にした本・サイト

1.ねんトレを実践した方のブログ色々
3.ジーナ式の本

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

色々な本が出てますが、ねんトレ基本の一冊はこれかな?と思いAmazonで注文。

(2014/5/20追記)
4.赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

Kindle版が出てたので即購入。
文字通り?こっちの方がジーナ式より文章が優しく(笑)サクッと読めます。
「ジーナ式の日本版」といった感じ。
自分への忘備録を兼ねてこの辺はまた詳しく記事にします。…多分。

どっちを買うか迷ってる人は、両方読んだ方がオススメです。
より理解が深まって親&子供に合った方法を選んだり、アレンジできるんじゃないかな。
ほぼ同じ事を違う視点・方法で書いてるので。
読む順番は、ジーナ式→安眠ガイドが良いと思います。

Kindle

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

▼本が良い方はこちら

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド